No Worries, Too easy

ワーホリなう。オーストラリアで生活しながら自由に生きることについて毎日考えてます。

4ヶ月ぶりに日本に帰国して感じたこと

f:id:gerbera04:20190222123339j:plain

こんにちは。

実は先月、1ヶ月ほど

療養のため日本に一時帰国していました。

 

日本に帰ったのは4ヶ月ぶり!!

海外に住んでいる方からしたら

全然短いじゃんって感じるかもしれません!?

 

が、しかし

 

僕にとって4ヶ月も日本にいないなんて

人生はじめての経験

 

そして、

4ヶ月ぶりに帰国した日本は、、、

 

素晴らしかった!!!

とにかく感動しました。

 

日本はクソだとか思っている方、

その考えを改めることになるかもしれませんよ(笑)

 日本ってマジですごいですから!!

僕は全力で日本をヒーキさせてもらいます。

 

 

居心地の良さ

居心地が良い。

はい。

これはまず帰国後、空港に降り立った瞬間に感じました。

日本が自分の母国だということが一番の理由かもしれませんが、

日本語のアナウンスということにすごく安心感を感じました。

それに、大体どの人も愛想がものすごく良い

 

あの笑顔は一体どこから出るのだろう?

そう感じた。

 

機内の客室乗務員の丁寧さ

荷物下ろすの手伝う一般人

途中で立ち寄ったコンビニの店員

トイレ掃除のおばちゃん

 

どの人にも皆、笑顔がある。

 

おそらくこの笑顔が

僕を安心させ、居心地の良さを感じさせたのだろう。

 

さらに驚くのが、

日本のすごいのはこの「笑顔」だけじゃない。

 

丁寧さだ

 

どこに行っても丁寧で思いやりが感じられる

一番驚いたのはコンビニでコーヒーを買った時だ。

 

日本にいるときは当たり前すぎて

何も感じなかったことだが、

 

コーヒー買う

店員さんお釣り数える

お札の向き揃えて渡してくれる

「ありがとうございました。」

一礼する。

 

この一連の動作に僕は感激した。

そこまでしますか?って思った。

 

これぞジャパニーズクオリティ!!

 

また、コンビニの店員だけでなく

電車のチケット見回りのおじさんも

乗客に向かって一礼していたのに驚いた。

 

日本の居心地の良さは、

お互いがお互いを気遣うことによって

生み出されているだな

僕はそのとき感じた。

 

なにかと便利

とにかく日本は便利であるということ。

一言でいうと、

痒いところに手がとどく

 

サービスもモノも

いちいち気が利いている

 

あっ、、、こんなんあったらいいな〜

がすぐに手に入る

それが日本だ

 

しかもAmazonで注文すれば

翌日には手元に商品がある!!

 

値段もお財布に優しい

さらにクオリティーも桁違いに良い

 

コスパ最強

この言葉は日本のことを端的に表していると思う。

 

清潔感

これについては

海外に行ったことがない人でも感じるのではないだろうか。

 

一番代表的なのはトイレ

一部例外もあるが、

人が栄えている場所のトイレは大体どこもキレイだ。

いや、キレイ過ぎてビビった。

 

また、飲食店のテーブルや床がきちんと掃除されているのも

大変素晴らしいことだと思う。

 

街も禁煙エリア等があり

手入れが行き届いていて大変キレイだ。

 

綺麗好きな日本人

この文化はいつまでも続いて欲しいものである。

 

日本の「食」って本当に素晴らしいと思う。

 

どこ行っても美味しいものが食べられるし

派手な色したゲテモノが出てくことはほとんどない。

それに品質がしっかりしているから

変な心配をする必要がない。

スーパーに出かけて生タナゴの消費期限を見て久しぶりに安心した

オーストラリアの生卵は1ヶ月以上もつため

 

軽く小腹が空いたときは

コンビニに行けば、安くそれを満たせる。

 

水道水だって飲める

 

まとめ

オーストラリアから4ヶ月ぶりに帰国して

僕はこんな当たり前に感動した。

改めて日本は素晴らしいと感じた。

どこ行ってもキレイで環境は良いし

サービスや物の質がピカイチだ!!

食べ物も水も美味しい

人にも温かみがある。

 

決して海外をディスっている訳ではない(笑)

僕が言いたいのは、

日本を離れ、今までの当たり前から離れることで

その「ありがたさ」を強く感じるぜってことだ。

 

本当に日本って最強だと思う。

 

海外に行ったことがなくて日本をクソという人は

一度海外に行ってみるべきだ。

 

そうすれば

いかに日本に住んでいることが幸せなのかがわかる

はず、、、

 

では、今日はこの辺で

次はこの記事の逆バージョンを

オーストラリアを例に書いてみようかな?(笑)